プリペイドカードにお金をチャージして使っている人は、キャッシングも直接プリペイドチャージで使えれば手間が要らないのにと思っているかと思います。
プロミスでの借り入れを行う際に、プリペイドカードにチャージが可能です。
プロミスのキャッシング、プリペイドカードへのチャージ方法について解説します。
プロミスの借り入れをプリペイドカードにチャージする方法
プロミスは三井住友VISAプリペイドと提携しています。
利用する方法は簡単、会員ページから指定の申し込み画面で申し込むだけです。
ネットショッピング、深夜のコンビニ、海外でも使えるとても便利なサービスになっています。
プロミスのプリペイドカードチャージ、実はお得?
プロミスのプリペイドカードチャージは現在キャンペーン中で、最大2000円のポイントをサービスしてくれます。
お金を借りてすぐに返せば2000円、ただでもらう事が可能なわけですからお得なサービスと言えるでしょう。
三井住友VISAプリペイドは簡単に作れ、対応している店舗も多いですから持っていて損はありません。
三井住友VISAプリペイドの手続き
三井住友VISAプリペイドの手続きは何処でやるのかと感じるかと思います。
実は手続きはプロミスの契約時に一緒に行うことが可能です。
年会費も無料ですし、今後使う事も多いサービスですから、三井住友VISAプリペイドも申し込むといいでしょう。
三井住友VISAプリペイドは便利なサービスです。これはプロミス以外での他の消費者金融では行われていない独自のサービスです。
近年のプロミスは最大のライバルであるアコムにはない良さを追求し、サービス向上を図っている様子がわかりますね。
契約の際に一緒に申し込めますので、是非利用してみてください。
プロミスのプリペイドでATM手数料がゼロ円
普通ならプロミスのカードを使用してATMでお金を引き出そうとした場合は、一部ですが手数料がかかってしまいます。
具体的に言いますと、1万円未満の現金を引き出そうとすると手数料が110円。
そして1万円超えのお金を引き出すには220円の手数料がかかってしまいます。
それが、プリペイドの場合は手数料がかからずお借り入れが可能になります。
ATMの引き出し手数料は一度や二度ですと少額に感じられると思います。
しかし、近くにコンビニのATMしかないという方は月に何度もキャッシングをしていると、膨大な手数料を払っている事になります。一年に一万円から二万円になるケースもあります。
手数料のかからないATMもありますから、できるだけそのATMを選ぶのが良いですが、先ほどの例にあるように、全ての方の近所に手数料ゼロのATMがあるわけではありません。
プロミスのプリペイドを利用して、手数料を節約すると良いでしょう。