審査通過率・審査基準をしっかりと調べれば、銀行系カードローン及び消費者金融系カードローン共に審査における要点が異なるとされています。

当然ながらカードローンを利用するには審査を通過する事が必要となりますが、もしそのためのポイントがあるなら前もって知っておいたほうがいいですよね。

ここでは、審査及び審査基準についてマイナス・プラスになる属性や審査通過率・どのようにして審査されるのか等々、カードローンの審査を解説します。

カードローンはどういった審査をするのか?

カードローンは法律・属性・信用情報・返済能力などによって行われています。

わかりやすく言えば‘きちんと完済できるか’‘利用者のお金に関する考え方は適切か、申込時に記載した内容は正しいか’をチェックするというものです。

一番重要なのが‘この人には完済能力がある’と安心してもらえるかということになります。

虚偽申告してしまえば当然審査には通らず、隠そうとしてもそのほとんどはわかってしまいます。

どれを重要としているのかはカードローン会社で異なりますが、カードローンに‘審査の甘さ’はないです。

言葉としては‘緩い条件’というのが合っています。条件を緩くしている代わりに高い金利を設ける事でリスクヘッジを行っています。

また、カードローンの中でもよく使われているのは、銀行系或いは消費者金融系カードローンです。

双方それぞれ異なる点はありますが、法律が最も異なっているとされています。

異なる法律によって生み出されるのが審査ですが、一番わかりやすいのが‘年収制限’となっています。

消費者金融系カードローンであれば、貸金業法が基本となりサービスをしているのです。

貸金業法の決まり事として総量規制というのがあって、年収の1/3を超える借入は不可能となっています。

審査を受ける時に誤魔化しても、信用情報機関の情報を照会する事で事実が明らかになるので、隠し通すことは無理です。

申し込みを行う時に、すでに他社の金融機関で年収の1/3を超えた借入をしていれば、新規での借り入れをする事は不可能というわけです。

銀行系は銀行法に則り融資を行っています。消費者金融系と違って、保証会社による審査も入る事になります。保証会社というのは、保証人・担保と似た役目があり保証人・担保のいらないサービスを使う時に利用される場合があります。

消費者金融系であっても原則として保証人・担保は要らないのですが、その代わりに高い金利を決めておき返済できなくなった時に対応できるようにしています。銀行系は一般的に低金利ではありますが、銀行へ保証するのは保証会社となるので返済できなくなった場合に代理返済するようになっているのです。

ほとんどの保証会社は消費者金融会社となっているため、銀行系カードローンを使う時は消費者金融・銀行双方の審査を受けることになります。また、信販会社計で受ける審査は消費者金融系で受ける審査より厳しめとなっています。

借りたいと考えている人から見ても比較的使いやすくて、金利の低いカードローンのほうが審査を受ける時に返済能力の有無を見るようになるので、審査も自ずと厳しいものとなるのです。

申し込みをする際の属性審査について

通貨条件に関するマイナス点・プラス点

カードローンを申し込もうとした際、会社側から‘属性審査をします’と言われる場合があります。ですが、属性について知っている人はあまりいないはずです。スコアリング・審査をお伝えしたうえで属性について説明していきます。

スコアリング・カードローン審査とは

カードローン会社による審査には、‘信用情報スコアリング’‘属性スコアリング’の2種類があります。スコアリングをわかりやすく言うなら点数付けとなります。

‘信用情報スコアリング’‘属性スコアリング’ともに幾つかの項目があり、それぞれ点数を付けていくようになっています。

属性調査はいわゆる属性スコアリングであると思っておいて大丈夫です。簡単に言えば個々のプロフィールと言えます。

審査を行う時に使用する‘信用情報スコアリング’‘属性スコアリング’それぞれの項目はカードローン会社で異なる所があります。そのため、通過基準としている点数で使う数値やどうやって点数を付けるかなども違います。

属性スコアリングにおける通過条件のプラス・マイナス点

属性スコアリングについて最も重要となる項目は次の通りです。

・居住年数および住居形態

有利とされる居住形態は分譲マンション・一戸建てなどの持ち家です。当然ですが、経済的余裕がないとマイホームは所有不可です。

したがって、しっかりした返済能力があると見られる事になります。

もし返済が遅れたりして滞納した場合には、持ち家を売却する事で返済可能だと判断されるためスコアリングも高い点数となります。

持ち家の次に高い点数となっているのは、官舎から順番に社宅・寮そして一戸建て・アパート・マンションなどの賃貸と続き、公営住宅となります。

また、持ち家であればローン返済を済ませているほうがより高いスコアリングになっています。

・家族について

最も不利となるのは一人暮らしで独身の方だとされています。

考え方としては、家族がいるほうが経済的に安定しているとされ、散在などが少ないと判断されます。

子供がいるのであれば貯金もあるでしょうから、返済が滞るような事は少ないとされます。

これが一人暮らしだと、生活水準が低い傾向にあるので、返済も遅れがちになる事も多いと報告されています。

・年収について

高い年収であればその分スコアリングとしても高い点数になっていきます。重要なのは収入が毎月安定しつづけているかです。

高額所得者となる芸能人や水商売系の職業は、不安定な収入になる事もあるためスコアリングも低い点数になります。

たとえ高収入で安定していたとしても、借入希望金額の通りに審査に通らないケースもあります。

反対に低い借り入れ限度希望額であれば、200万くらいの年収であっても安定していると判断されれば審査に通る場合もあります。

また、給与形態も大切なポイントとなります。有利となる順番は固定給・一部歩合給・完全歩合給とされています。

・勤め先

上場企業の会社に勤めている人が有利になる場合があります。これはカードローン会社で異なりますし、日本の上場企業は限定数となっています。

判断基準としては、企業先の体力とも言われる倒産の可能性の有無・会社自体の営業年数などとされています。

・勤めている年数

働いている年数が長ければそれだけ有利となります。理由としては転職をしてこなかった事から、職場が安定しているという事も、安定収入の要因とされるためです。

年数がそれほど長くない場合でも審査が通ることもあるのですが、借り入れる時に上限額が低くなる場合があります。

何度も転職しているより、1つの会社で長年勤めている事のほうが審査の信頼性としてはかなり高いです。

・雇用形態について

一番有利なのは正社員でその次が契約社員・続いて派遣社員となりパート・アルバイトで最後は自営業となります。

正社員の内最も有利とされているのは公務員です。一番不利なのが自営業ですが、専門職となる公認会計士・弁護士・開業医・税理士は比較的高い点のスコアリングとなっています。

・健康保険証について

共済保険は高い信用度を持っているので一番有利となります。次に大手企業での組合保険・中小企業にある社会保険で最後に国民年金になっています。